PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年10月31日

Day 10:辛抱辛抱

来週終わったら卒業するクラスメートがNYに卒業直後一人旅に行くらしい。

いいなぁ、と思いチケット販売のサイトを見てみると意外と安い。

もし俺がインターン終わっていったなら、3月頭。

シアトル〜JFK空港のラウンドトリップ280ドル。バンからシアトルまでバスで往復80ドル。

3万ちょいやんけ!安い!

これは行くしか無いかも。。。

とか思ったけれども、正直そんな余裕ないし。

まぁ宿泊と飯考えたら倍は行くだろうし。

親にお金出してもらう一人旅とか中途半端やし。

とか考えたら気持ちが萎えた。

やっぱり大学在学中に北米横断したいなと思いました。

その為にはバイトして、節約して。

ていうか行きたいところが多すぎる!

大学在学中に5大陸制覇出来るのか?

今のところ北米・ユーラシアの土は踏んでいると。

ていうか俺、まだ3カ国か〜。ベトナム・アメリカ・カナダ。

という事で大学在学中に最低限は行きたい国&地域リスト!
・NY
・カリフォルニア
・フロリダ
・メキシコ
・ブラジル
・チリ
・中国
・台湾
・韓国
・タイ
・オーストラリア
・トルコ
・イタリア
・ドイツ
・スイス
・フランス
・ギリシア
・スペイン
・エジプト
・モロッコ
あっ
・北海道
・沖縄
・んでもってもっかいカナダ

とまぁ無謀です。大学あと2年じゃ足りませんね。金を貯めるのを考えたら笑

ちなみにこのリストは単に自分が興味がある国・死ぬまでには行っときたい国。

及び、こっちで出来た友だちが結構いる国。

さーて来年の夏休みはどこへ行こう。

ヨーロッパ説がアツいが、就活がちらついてるところでヨーロッパ周遊バックパックしてる金と時間があるのか。

アジアかな。台湾、中国、韓国。決定!!

で秋になったら船に乗って東南アジアにいってやる!!

4年の春休みはひたすら金貯めて、てか就活か。。。

夏休みには今度こそヨーロッパ!

卒業旅行は南米かな。

これは案外行けるんじゃないか?

バイトの鬼だった俺なら。。。

でもあんなきつい思いはちょっとしたくないっす笑

まぁ要は、

金がないが、時間はある大学生。

金はあるが時間がない大学生。

大学生で好きなところいきまくって、社会人になったら、好きな物買ったりしよーっと!!

でかいテレビとゲームと。。。笑


  続きを読む


Posted by くーた at 14:45Comments(2)Blog

2009年10月30日

Day 9:また一人

友だちが帰国してしまいます。

日本人の2個上の方ですが。大学2年休学して、就活の為に帰っていきました。

その人とは学校が同じなんですけど、でも入っていた時期は違って、飲み会で出会って。

今日はその人のお別れ会に行ってきんです。

5人の日本人でいったんですけど、俺とその人以外は社会人経験者。

ものすごい色々お話を聞きましたね、うーん。

特にみんな時期は違えど同じコースをとっていたので、話は貿易・商社関係。

とくにその中の一人は派遣ですが住商とか三菱の子会社で働いていたり、もうふたりは今こっちでインターンをしていたり

カナダの会社事情、日本の商社事情など色んな話が聞けましたね。

ちょっとそういうどんどん情報も入手していかなければと思わされた集まりでした。

俺も12月からインターン。。。

まだコーディネーターと話し始めた段階で履歴書もこれから作らなければならない。

とくに質問の一つ

あなたはこの会社にとってどのようなベネフィットになりますか?

ものすごい難しい質問だ。

日本でも難しいのに

中途半端な英語、中途半端な知識。

それ以外で何を武器に出来るのかっていうのをね。

そこで授業で隣りの席に座っているカナダ人のおばあちゃんに相談したところ

いろいろと質問されまして。

・あなた学校でリーダシップはとった事ある?
・ユーモアはある?
・人間性は?

とか彼女なりの分析をしていました。すげーーー。

どうやらユーモアはあるようです。

その理由は、普通のコだったらいつも外国人のおばあちゃんの席なんかに座らないでしょ

うーん、なんとなく分かるが。。。なんなんだろう笑

あ、ちなみに席は自由です。

とまぁ色々ほめられもしましたが、自分ではなかなかピンとこないもの。

学校は小さな社会だけど、ビジネスとなるとやっぱり変わってくる。

もちろんお金・人材の管理とかした事はなにげなしにあるけれども

はたしてそういう事をこっちの会社ではそういう事を評価してくれるのか??

どうもこっちは人間性というより実力があるかないかで判断してきそうで怖い。

まぁこれはあくまでもインターンシップだけれども、そういう事を深く考えていかなければならない段階になってきたんですね。

経験。。。かぁ

しかも明日テストかぁ。ヤバいな。。。

今日は徹夜だーーー笑

月曜日もテスト。。。火曜日は履歴書提出。。。

土曜日はハロウィーンらしい。

さっきハロウィーンの事を考えてるって言ってたけど、実行する暇がないな笑

雰囲気を味わいながら友だちとワイワイしてくるとしよう。  


Posted by くーた at 14:25Comments(0)

2009年10月30日

Day 8:しまった

しまった!この日は書いてなかった!!

ということで学校に行って

帰ってきて飯つくって速攻で爆睡してしまいましたとさ。

30分だけ寝るつもりが3時間。

8時から11時。

ありゃー

そっから眠れるまでボーーーーーッとして

なんだかんだで3時。

ハロウィーンの事とか考えてました。。。

ってこれだけしか思い出せんw  


Posted by くーた at 14:03Comments(0)

2009年10月28日

Day 7/ DInner 2:退屈からのawesome!!

今日はもう学校普通すぎました笑

なんとまぁ平凡な日常かしら。

いやいや、今日は朝の出だしがバッド!!

朝家を出て感じた事、明らかに前日より寒い。

ふと向こうに見える山を見ると、あれま雪だ。

しかもあの山はサイプレス山かな?

このサイプレス山とはもう間もなく100日を切るバンクーバーオリンピックのスキー競技が行われる山なのだ。

とまぁ近づく冬を身にしみて感じつつ家の目の前のバス停へ。

普段は5分くらいでくるバス。

5分経過

こない。

10分経過。

こない。

ここで携帯で時刻表をチェック。この時点で8時10分。

次のバスは8時18分。

えーーーーーーーーーーーー。

いつもなら9分おきにくるはずのバス。

反対車線のバスは同じようなスケジュールなのに、もう5本くらい通過してるんだけど。。。

そして8時18分。

こない。

それから数分後ようやく来ました。

しかもむかつく事に同じバスが2つ同時にきてやがんの。何してんだ。

道全然混んでねーだろ。しかも満員バス。。。もーバッドバッド

そこから、7〜8分乗って、カナダラインという地下鉄へ。

この時点で8時半。

授業が始まりました。

まぁ先生がおじいちゃんなので出席も取らないし、何も言われないから大丈夫なんだけど。

先月だったら確実に成績から引かれてましたね、うん。

そんなんで授業を寝そうになりながら聴いて。

友だちと中国のおもちゃメーカーのブラジルへの輸出が、安全基準に引っかかるとして、輸入を停止され、中国が対抗措置として大豆のブラジルからの輸入を止めた事例の、正当性など(笑)をディスカッションして、飯食って、また授業受けて。。。

疲れて帰ってきた訳ですよ。

続く↓↓  続きを読む


Posted by くーた at 17:20Comments(0)Dinner

2009年10月27日

Day 6:Internship

today, i went to a internship councilor to talk about my internship plan for the first time.

i'll graduate this current school on dec. 4, so i gotta start preparing for that.

but i have a situation now.

that is.....................

My student permit has already expired!!!!!!!!!!!!

but actually it's not illegal because i already applied for the extension. as long as i'm waiting for that, i'm not forced to go back to Japan.

but the internship program itself needs visa. i already paid for that.

and my time left is kinda limited. i applied for 3 months internship and i hope it's gonna start on dec.7.

i dont want it to be delayed. because i wanna go back within feb, rather i'll have no money to survive. and i wanna have a part time job asap, which i had this march and is really cost effective work for university students!!

but nobody is sure when i'll get the permit...

anyway, i made an appointment with the internship councilor this thursday. i need to prepare my resume and other stuffs by then.

we're gonna talk about more details.

n~~~~, i'm looking forward to working in a foreign environment :)

oh, today i'm just done with my homework... didn't catch up reading...

but i could listen to teacher without falling asleep. because during the class i always did ペン回し.

so a old lady next to me asked me if i'm bored today... of course i said, no!

and i said to her

i'm trying not to sleep today!!!!!!!!!!!!!!! today i really wanna concentrate on the class!!!!!!!!

but in the afternoon class,,, i did...

it's my fault.... i went to bed at 3ish yesterday...

i'm going to bed as early as possible!!!  


Posted by くーた at 13:42Comments(0)Study

2009年10月26日

Day 5:モチベーション

秋から冬にかけての雨期が到来。

寒い上に、濡れるなんていやじゃないかと思いきや、どうやら晴れた日よりは寒くない。

ただ雨の為に外に出るのが億劫になる今日この頃。

家ではどうも勉強がはかどらない。うーん。

今日はlegal aspectのintellectual property lawの続きを呼んでいたのだけれども全く頭に入らない。

あの日本語の文章でも何言ってるか分からない、あの感覚。

いや、今やっている事はただorganization なりconventionなりをつらつらと並べただけの物。だから暗記しようと思わない限り頭に入ってこない訳だ。

そして、このintellectual property lawのページだけで40ページ。それを2時間程度で終わらせるとはすごい授業の速度。

毎日トピックが変わると、頭がこんがらかってくるね。

しかし分厚いlegal aspectの教科書。450ページ超。

これを3週間で一通りこなし、残りの一週間で試験の為の勉強。

うーん、モチベーションがわいてこない。

もうちょっと先生の話に耳を傾けてみよう。しかし、いつもあの声はmakes me sleepyだから、十分な睡眠が必要かー。

あー日曜日も終わり。

また怒濤の5日間が幕を開けるのか。

追記に続く

  続きを読む


Posted by くーた at 14:07Comments(1)Study

2009年10月25日

Day 4:感動!!

もやしがやすい!!!!!!!!!!!!グッドグッド

1パウンド(=約450g)が29セント!!!!!

安すぎだろ!!!袋一杯につめて49セント。ん〜〜〜〜〜

もう大助かりハート

もやし料理をこの際極めたいと思います。

今日は単純なっていっても野菜5種類位入った野菜炒めを作ったものの、まぁ普通の野菜炒めなので写真は省略。笑

しかしオイスターソース、めんつゆ、リアルに最強。

でっけージャガイモかったので、ようやくカレーを作る事が出来る。

こっち来て始めての普通のキラキラカレーキラキラ

外国でもカレー食ってると思ったら、ひき肉のキーマカレーが普通なんだね。

親にカレールー持ってけ言われて、いや、カレーは万国共通だろ思ってたら全然違うし!!!みたいな

でもようやく食えます。この前アジア系のスーパーでこくまろ$2.99だったから。

あしたカレーかな!

最近授業中でも晩飯の事ばっか考えている僕でした。

peace out! thanks!  


Posted by くーた at 15:42Comments(0)Blog

2009年10月24日

Day 3:farmville

finally i'm done with the retest of Global supply Chain Management!!

it was kinda easy, but some questions were tricky.

now i'm studying fundamental knowledge of int'l trade. so it's more practical than what i learned from uni. it's like not only to learn relevant terminologies but how to use them.

but strangely, in order to get the diploma of this program, our teacher often says, we dont have to memorize anything. because when we take a exam, we can bring and use the textbook and the note we take during the class.

however, some people might fail. of course it's because of the lack of study. but some do because it's too difficult to come to the answers.

basically each exam has 1 point, 2 point and 5 point questions. the higher points, the more difficult questions.
and it's mark test. so we cant get some service point, which means i cant get any points if i made any mistakes.

so, i failed that one. actually i didnt think i would fail when i first took it. but i might miss some 5 points questions...
5 questions are really tricky. we need more than textbook, so we need the skill of how to scan questions.

anyway it's done! i wont think of this subject anymore. and i will NEVER fail them anymore.

so

facebookのFARMVILLEって言うアプリケーションにはまっているんだけど、どうやらこれが一番人気のアプリケーションらしい。

なんかmixiにも同様のゲームがあるらしくて、世の中は農場ブームかって思うくらい。

たまごっち、デジモンから始まり、ポケモン、そしてfarmvilleまで人間というのはどーやら何かを育てるのが好きなよーだね。

farmvilleみんなやってくれないかな〜そろそろ農場を拡大したいんだけれども、友だちの数がある程度いないと拡大できなんだ。。。

まぁとにかく明日は土曜日、お勉強の疲れも癒して、今日は夜更かしして好きなだけ寝て、図書館いって、readingをcatch upしなきゃ!!!

thank you for lending me your eyes :)  


Posted by くーた at 18:15Comments(0)Blog

2009年10月23日

Day 2:FULLMETAL ALCHEMIST

oooooooo

WTH!!!!!!!!!!!!!

i have a very very important exam tomorrow

but,,,,,,

i read through FULLMETAL ALCHEMIST which has 23 volumes in one day...

what a lazy student i am!!!!!!!!

anyway, now what i have to do is just to trust our teacher...  


Posted by くーた at 16:40Comments(0)Blog

2009年10月22日

Dinner 1:めんつゆ辛ラーメン

「辛ラーメン」ってご存知でしょうか?

まぁ名前の通りいラーメンなんですが。

それをこの前アジア人向けのスーパーで5パック入りのセットが2つで約6ドルで売られていた為に買ってきてしまったという。

まぁ辛すぎだし、10パックもあるのでどうにか出来ないかと考えた末。。。

希釈しためんつゆにパウダーを溶かし、豚肉をゆでて、ダシにして、コショウ、醤油を適量加え。。。



ちょっぴり昭和風あんま辛くない醤油ラーメンが出来たとさ。

しかしまだめんつゆくささが残ってる。。。あと濃ゆい。。。

あくまで試作品という事で、続編をご期待ください。

p.s. 一応という事で普通の辛ラーメンはこちらから↓↓  続きを読む


Posted by くーた at 11:49Comments(2)Dinner

2009年10月22日

Day 1:今日の営業

はー今日はselling todayの中間。正直適当や。。。

実際合格の目安は65%、あのくらいだったらそれくらいは楽勝。

このテストに受かればCanadian Professional Sales Administration, いわゆる(?)CPSAの資格が取れる訳なんだけれども、まぁ日本じゃ役に立たないよな。

それよりも金曜日に今度はFITT(Forum for International Trade Training)のSupply Chain Managementの方が気がかりすぎる。

FITTのテストは本当に難しい。変な例を使えば国語の入試問題。

特にセンター試験とかはどれも答えが同じに見えてくるのだけれども、いやー、どれも答えが同じに見えます。

しかも英語って言うのがね。オープンブックだから、答えは教科書の中から見つけられるんだけれども、それはせいぜい配点が低い問題にしか通用しません。

結局は教科書の中身を熟知してないと駄目なんだよね。

まぁ先生のレビューを頼ってどこまでやれるかだな。もう落ちられないしな。

本当に生活費がかかった、勝負。テストは落ちられない。レポート落ちたらもう I dont care...




まず今日の晩飯何作ろうか、それが最優先課題。  


Posted by くーた at 07:04Comments(0)Study

2009年10月21日

test

this is my first attempt to post a blog.



Damn.

its almost 2 am.

i have a fuckin exam again.

you know, i hate cramming.

now i have tons of stuffs which i have to manage.

anyway more two months, i'll be FREE. what will i do?


  


Posted by くーた at 17:54Comments(0)